腰痛なら奈良市にある奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院

奈良大安寺鍼灸整骨院・整体院

交通アクセス

受付時間

腰痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 原因不明でずっと腰が痛い
  • 腰がいつも冷たい
  • 長い間座るのがつらい
  • 1年に何度かぎっくり腰になる
  • 寝ていても筋肉の張りを感じる

腰痛の原因|奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院

腰痛の原因

腰痛は多くの人が経験する症状ですが、その原因は一つではありません。当院では、腰痛の主な原因として「筋肉の硬さ」と「姿勢の悪さ」に注目し、根本的な改善を目指しています。

1. 筋肉の硬さ

筋肉が硬くなると、血流が悪くなり、老廃物が蓄積されやすくなります。その結果、筋肉が十分な柔軟性を持たず、腰に負担がかかりやすくなります。

特に以下のような要因が筋肉の硬さを引き起こします。

  • 長時間の座り仕事や立ち仕事

  • 運動不足

  • 過度なストレス

  • 冷えによる血行不良

これらの要因により、筋肉が硬くなり、腰痛を引き起こします。

2. 姿勢の悪さ

姿勢が悪いと、特定の筋肉や関節に負担がかかり、腰痛の原因となります。当院では、姿勢の悪さを「骨格の歪み、動きの悪さ」「筋肉の柔軟性の低下」の2つの要因に分けて考えています。

関節の歪み、動きの悪さ

骨盤や背骨の歪みがあると、体のバランスが崩れ、特定の筋肉や関節に過度な負担がかかります。また、関節の動きが悪いと、体をスムーズに動かせず、腰に負担がかかりやすくなります。

柔軟性の低下

筋肉や関節の柔軟性が低下すると、適切な姿勢を保つことが難しくなり、腰痛を引き起こします。特に、ハムストリングス(太ももの裏の筋肉)や股関節周りの筋肉が硬いと、腰への負担が増加します。

そのため腰痛は、マッサージなどで表面の筋肉だけ緩めても、筋肉が硬くなっている原因は、「骨格の歪み、動きの悪さ」「筋肉の柔軟性低下」による腰の負担の増加が一番の原因なので、原因をしっかりと改善してくことが大切になります。

当院の腰痛施術について|奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院

当院では、腰痛の原因を根本から改善し再発しにくい体にするために、「全身整体施術」を行っています。この施術では、以下の5つの施術を患者様の体の状態に合わせて組み合わせて施術を行い、再発しにくい体に導きます。

1. ストレッチ

硬くなった筋肉をほぐし、関節の可動域を広げることで、腰の負担を軽減します。特に、股関節や太ももの筋肉の柔軟性を向上させることで、腰痛の改善を目指します。

2. 骨格矯正

骨盤や背骨の歪みを整え、正しい姿勢を取り戻します。骨格が正しい位置に戻ることで、筋肉や関節の負担が軽減され、腰痛の予防にもつながります。また当院の矯正施術は、トムソンベッドという特殊なベッドを用いて行う矯正で、バキバキしない安心して受けれる矯正となります。

3. 筋膜リリース

筋膜の癒着を解消し、筋肉がスムーズに動けるように整えます。筋膜が硬くなると、腰の筋肉の動きが制限され、痛みを引き起こしやすくなるため、筋膜リリースで柔軟性を向上させます。

4. 鍼灸

頑固な筋肉のコリをほぐし、自律神経のバランスを整えることで、腰痛の改善を図ります。ツボを刺激することで血流を促進し、腰の深部の筋肉までアプローチします。

5. 筋力トレーニング

筋力が低下すると、正しい姿勢を維持するのが難しくなり、腰痛が再発しやすくなります。当院では、腰に負担をかけずに筋力を強化するトレーニングを提供し、腰痛を予防します。

日常生活の改善も重要

どれだけ良い施術を受けても、日常生活の習慣が悪いと、腰痛は再発しやすくなります。そのため、当院では施術だけでなく、日常生活の指導にも力を入れています。

例えば、

  • 正しい姿勢の取り方

  • 腰に負担をかけない座り方・立ち方

  • 腰痛を防ぐためのストレッチ方法

  • 適切な運動習慣のアドバイス などをお伝えし、施術後も健康な体を維持できるようサポートします。

当院の目標

当院の目標は、「整骨院に通わなくても、ずっと健康な体になっていただくこと」です。そのために、腰痛の一時的な解消だけでなく、根本的な改善を目指した施術と生活習慣の見直しを提供しています。

腰痛でお悩みの方は、奈良県奈良市の奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院までお越しください!

 

Q&A 患者様の声|奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院

Q&A

Q、ぎっくり腰が癖になっているのですが治りますか?

A、癖になっているぎっくり腰は、骨盤の歪み、柔軟性の低下、筋力低下から発生します。当院の治療はそのような根本の原因を改善するので、繰り返すぎっくり腰も再発しないお体になることが可能です。

 

Q、施術は痛いですか?

当院の施術は、基本的に痛気持ちいいくらいの刺激で施術を行うため、ほとんどの方はリラックスをして施術を受けていただいています。

 

Q、どれくらいの期間頻度通うと良くなりますか?

A、患者様の状態や日常生活の背景によっても変わりますが、約8回ほどの通院で症状は改善される方が多くおられます。

また最初の症状が強いうちは詰めて来院することがおおススメで週1~2回通院される方がおおく、約1カ月ほどの通院期間となります。その後はご自身でケアされる方も多くおられます!

 

患者様の声

お名前:T,Y様

来院時のお悩み:腰痛、肩こり

地域:奈良県奈良市

当院に来院したときはどのような痛みがありましたか?

腰痛が強く仕事でかがむことが辛く、常に痛みがあった。

また肩も上がりが悪く、痛みがあった。

・治療を終えてどのように変化しましたか?

以前のように仕事中に支障があることはなくなり、腰も肩も痛みが気にならないくらいになりました。

 

 

お名前:N.N様

来院時のお悩み:背中・腰の痛み

地域:奈良県奈良市大安寺

・当院に来院したときは、どんな時に、どのような痛みがありましたか?

常時、背中と腰に辛い痛みがありました。

・治療を終えて痛みはどのように変化しましたか?

ほとんどその時のような痛みは無くなりました。

執筆者:
株式会社えだ 代表 江田佑介

株式会社えだ 代表の江田佑介と申します。
平成23年に生駒で開院、令和2年に奈良市で開院して以来、地域の皆さまの「健康な身体つくり」を目指して日々施術を行っております。来院される方の「辛い痛みが治った!」「楽になりました!」といったお言葉を多くの皆さまから頂ける様に日々努力をしてまいります。
奈良市にお住まいで、どこにいっても改善しない身体のお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院までご相談下さい。

奈良大安寺整骨院

LINEアカウントはこちら

住所
奈良県奈良市八条4丁目646-1
定休日
祝日

受付時間