産後ボディケア施術(産後骨盤矯正)
当院の産後ボディケア施術について|奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院
当院の産後ボディケア施術(産後骨盤矯正)とは、
『ただ骨盤の歪みを整えるのではなく、産後に発生する、筋緊張の増加、体の歪み、筋力低下を改善して、体に負担がかかりにくい健康な体に導く施術』
です。
よくある勘違いで、産後骨盤が開いたから骨盤矯正をしないといけない、と思われる方が多いですが、これは医学的にも間違った考えです。
医学的に間違った産後骨盤矯正ではなく、体の状態を原因から改善する、当院の産後ボディケア施術について解説します。
なぜ産後ボディケアが必要なのか|奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院
産後になぜボディケアをしたほうがいいのか。それは、産後は非常に体に負担がかかりやすい状態になり、ほっておくとその状態が続くようになるからです。
産後は、多くの方が体がしんどくなります。それは産後の抱っこ、授乳、おむつ替えなどの無理な体勢や疲労が大きくのしかかる環境というのもありますが、それだけではなく、体そのものも負担がかかりやすい状態になっているのが原因です。
- 産前産後の安静で、筋力が大幅に低下すること
- 出産時のホルモンの影響で、体を支える関節が緩い状態が続くこと
- その二つが原因で姿勢が歪むこと
この様な負担がかかりやすい体になったうえで、さらに生活も大変なので一気に体が悪くなり、ある程度産後の状態が落ち着いても、産前のように体が回復しないといった悩みを持たれる方が多いのが現状です。
なので、産後はただ骨盤矯正をすればいいのではなく、体の状態に合わせて、筋肉を緩めたり、関節の歪みや動きを改善したり、柔軟性を高めたり、筋力を向上する必要があるので、それら様々な原因を改善できるように当院では、産後ボディケア施術として、筋肉調整、筋膜リリース、関節矯正、ストレッチ、鍼灸、筋トレを、体の状態に合わせて組み合わせて行う施術を行います。
産後ボディケア施術の内容について|奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院
産後ボディケア施術は様々な施術を組み合わせて、産後の負担がかかりやすくなってしまった体の状態を改善する施術です。産後ボディケア施術を行うことで、良い姿勢をとれるようになり、大変な毎日でも体が楽に生活しやすくなるように導いていきます。
様々な施術の中でも代表的なものを紹介していきます。
・骨格矯正(骨盤矯正)
骨格矯正とは、骨盤や背骨など、体を支えている骨格が、歪んで固まっている状態を改善する施術です。産後はホルモンの関係で半年ほどは身体を支える関節が緩くなり、歪みやすくなるので、その歪みを改善します。主に骨盤や股関節、背骨の歪みが整うと、骨盤が広がったような状態に対しても改善が期待できます。また当院の骨格矯正はトムソンベッドという特殊なベッドを用いた矯正で、「バキバキ音を鳴らす矯正」のような危険を伴う矯正は一切行いませんのでご安心ください。
・ストレッチ
産後は、同じ状態でじっとしていることが多く、同じ状態で長時間過ごしていると筋肉は縮こまり、姿勢の悪化につながります。ストレッチもしなければ、骨盤矯正だけしても筋肉に引っ張られてまた歪むことが多くなります。筋肉の柔軟性が高まることで、力を入れなくてもよい姿勢を保ちやすくなり、患部にかかる負担を減らすことができます。
・筋肉調整
骨格矯正やストレッチで姿勢を保ちやすくなっても、頑固な筋肉の硬さは残っていたりします。そういった頑固な筋肉の硬さを解消するのが筋肉調整で、指圧や筋膜リリースと言った手技を用いて、頑固な筋肉の硬さを解消します。
・体幹トレーニング
産後は、筋力がかなり低下しているため、体を支えることができず負担がかかりやすくなります。そのため、どれだけ良い施術を受けても筋力が回復しなければなかなか体は回復しません。当院では、体の状態に合わせて、電気の力で寝たまま筋肉を鍛えるEMSトレーニングや、自分でできる体幹トレーニングを指導させていただき、筋力を回復させることにも力を注ぎます。
通院の目安について|奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院
産後の体の辛さを、その場だけ楽になるだけなら、1回だけの施術でも楽に感じていただくことは可能です。
しかしそのような場合は、症状の原因である体の状態がすべて改善しているわけではなく、表面の筋肉が少し緩んでいるだけなので、数日たつと症状が再発することが多いです。
様々な体の状態を改善して、症状が再発しにくい健康な体になろうと思うと、1回だけの施術では難しいのが現状です。
症状が再発しにくい体になるためには、症状の原因である体の状態をしっかり改善することと、日常生活の改善が必要です。
日常生活の改善だけを行っても、悪い体の状態はなかなか改善しませんが、体の状態が良くなった状態で、セルフケアやセルフストレッチ、運動などを行うことで、整骨院に通わなくてもよい状態が維持でき、健康な状態になることができます。
症状や生活環境によっても変わりますが、症状が再発しにくい状態になるためには、
「週1~2回の施術を10回前後、約1~2か月」
ほどの施術でよい状態に持っていけるケースが多いです。
その後はご自身でケアして良い状態を維持したり、生活が忙しい方やセルフケアがなかなかできない方は、頻度を減らしてメンテナンスするのもおすすめです。
↓動画による詳しい解説はこちら↓
産後ボディケア施術を行い、整骨院に通わなくても健康な体になりたい方は、
『奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院』にご来院ください!

執筆者:
株式会社えだ 代表 江田佑介
株式会社えだ 代表の江田佑介と申します。
平成23年に生駒で開院、令和2年に奈良市で開院して以来、地域の皆さまの「健康な身体つくり」を目指して日々施術を行っております。来院される方の「辛い痛みが治った!」「楽になりました!」といったお言葉を多くの皆さまから頂ける様に日々努力をしてまいります。
奈良市にお住まいで、どこにいっても改善しない身体のお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院までご相談下さい。