スタッフブログ
~10代でも起こる腰痛~
こんにちは!
奈良市で「猫背・骨盤矯正」・「EMSコアレ」・「交通事故対応」を行っております。
【奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院】です。☆
「まだ息子が10代なのに、腰が痛い!まだ若いのに!」
「身体が硬くて腰を悪くしないか不安!」
なんて思った事はありませんか?
これからの時代、スマホゲームやリモート授業などが身体に影響を与えて10代という若い身体でも腰痛が増えてきます。
このように、腰痛や慢性疾患に子供たちが悩まされないようにお話をしていきます。
10代の腰痛セルフケア|奈良市の奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院
10代の腰痛としてよくなりやすい原因として、
スマホやゲーム、リモート授業など長時間の座り姿勢が原因で痛めることがあります。
この様な悪い姿勢の状態を放置してしまうと、若くして『腰椎椎間板ヘルニア』を発症してしまう恐れがあります。
まず、長時間の姿勢が続いた後はしっかりと背筋を伸ばしてストレッチや運動をしましょう!
今回は、その中で背筋を伸ばす「健康腰痛ストレッチタオル」を教えます!
●必要なもの:バスタオル、ヘアゴム
バスタオルを2つ折りにし、ロールケーキ状にクルクル巻いて最後にヘアゴムで止めれば
ご家庭で簡単に作れる「ストレッチタオル」の完成です!
※ポイントは、芯ができるようにみっちり巻いていくことが重要です!
ストレッチタオルを使って、「猫背・巻き肩の姿勢矯正」「丸腰の姿勢矯正」が効果として得れます。
①大の字、猫背ストレッチ
まず、ストレッチタオルを背筋に沿わせる様に仰向けで寝て
腕を「大」の字の状態で腕を広げて手の平を上へ30秒間、前胸部の伸ばしていきます。(30秒を1日2セット)
②丸腰予防ストレッチ
先ほどは、ストレッチタオルを背筋に沿わせて乗りましたが、
今度はそのストレッチタオルを横向きにして骨盤の少し上(ウエストライン)にセットして
上向きで寝て腰を反り伸ばします。(10~30秒を長時間の座り姿勢後)
※もし、子供をね寝かせて腰が浮きすぎて痛そうな場合タオルの丸みを緩めましょう!
このような「大の字、猫背ストレッチ」・「丸腰予防ストレッチ」を長時間の姿勢が多い
スマホやゲーム、リモート授業後に少ししてあげるだけで猫背を防いでくれて予防になります!
注意:過度スポーツ運動による、腰痛は時々骨に影響して腰椎ヘルニア・腰椎分離症の可能性がございますので
もし子供の腰痛が一向に引かない、激痛を訴えている場合は病院で診察してもらってください。
それでも、、、の場合|奈良市の奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院
子どもの関節や軟骨、靭帯は柔らかく、動きやすく効果としてすぐ出やすくなっております。
もし、今回紹介したストレッチを子供にさせてもあまり腰痛の軽減が見られない場合
矯正のプロである私たちに猫背・骨盤矯正をお任せください!
当奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院の矯正は、ソフトで負荷の少ない専用ベッドで矯正いたします。
いつでもお待ちしおります♪
【奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院】
患者様それぞれに対し、しっかり問診し診させて頂きます。
その方にあった施術内容を組んでいきます。
腰痛の施術について→『猫背・骨盤矯正』
※10代の場合、腰痛予防ストレッチの場合もあります。
奈良市八条4丁目646-1
0742-93-9345
受付時間 平日 10:00~20:00
土日 9:00~17:00
定休日 祝日