スポーツ障害・外傷なら奈良県生駒市にある生駒えだ鍼灸整骨院・整体院

奈良大安寺鍼灸整骨院・整体院

交通アクセス

受付時間

スポーツ障害・外傷

こんな症状でお悩みではありませんか

  • スポーツのケガで早期に試合復帰したい
  • 捻挫や肉離れを繰り返している
  • スポーツ復帰すると痛みがぶり返す

スポーツ障害とは/奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院

スポーツ障害とは、スポーツによって生じる体の痛みやケガの総称のことを言います。

スポーツ障害には大きく2種類あり、足や膝を捻じって一度に痛めるような急性損傷と、繰り返し負担がかかり発生する亜急性損傷があります。

主なスポーツ障害として、

・急性損傷:足関節捻挫、膝関節捻挫、半月板損傷

・亜急性損傷:野球肘、テニス肘、肩関節痛(肩峰下滑液包炎、SLAP損傷、腱板損傷)、足部の痛み(疲労骨折、足底腱膜炎、シーバー症など)、シンスプリント、膝の痛み(オスグッド、ジャンパー膝、鵞足炎など)、腰痛(分離症、すべり症、ヘルニア)

など多くの疾患があります。

 

それぞれの疾患ごとに細かい施術方法などは変わりますが、どのような疾患でも大きく急性損傷と亜急性損傷で知っておくべき施術の考え方があるので紹介します。

急性損傷について/奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院

スポーツの急性損傷で一番大切なことは、鑑別です。

特に捻挫や打撲だと思っていたけど、実は骨折だったというようなことが良くあります。
そのような見逃しがあると、なかなか痛みが引かないばかりか、後遺症を残しスポーツ復帰に大きな障害を残すことがあります。

そのため当院では、骨折の疑いなどが少しでも考えられる場合は、応急処置を施し病院への対診を勧めさせていただくこともあります。
病院と連携しながらリハビリを行うことで、スポーツの早期復帰や後遺症をできるだけ残さないように施術していきます。

亜急性損傷について/奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院

亜急性損傷について重要な考え方は、原因から改善するということです。

どのようなスポーツ障害でも、痛みが強い時は炎症が強いため安静にすることが多いですが、安静にして炎症が収まっても競技復帰すると痛みが再発する方が多くいます。

それはそもそもの体の悪さを改善していないからです。

 

亜急性のスポーツ障害の場合、急に痛みが出たとしても、身体自体はそもそも悪くなっているケースが多いです。

筋肉の硬さ、骨格の歪みや動きの悪さ、柔軟性の低下、筋力低下

など、ケア不足などでこれらの体の状態が悪いから、限界を超えたときに組織が損傷して強い痛みを生じます。

そのため普段から、筋肉の硬さ、骨格の歪みや動きの悪さ、柔軟性の低下、筋力低下を改善することが大切で、これら痛みの原因が改善するから、競技復帰しても再発しない体になります。

 

当院のスポーツ障害(亜急性損傷)の施術方法について

亜急性のスポーツ障害で大切なことは、スポーツ障害の原因を改善することです。

その原因とは主に、筋肉の硬さ、骨格の歪みや動きの悪さ、柔軟性の低下、筋力低下です。

当院ではこれら原因をそれぞれ改善できるように、体の状態に合わせて様々な施術を組み合わせて、再発しにくい体を目指します。

1. ストレッチ

縮こまっている筋肉を伸ばして柔軟性を高め、体を動かす際の負担を減らします。

2. 骨格矯正

骨盤や背骨、各関節の動きや歪みを改善し、負担なく体を動かすようにします。

3. 筋膜リリース

筋膜の癒着を解消し、頑固な筋肉の硬さを解消します。

4. 鍼灸

頑固な筋肉の硬さや、神経を整えて体の負担を減らします。

5. 筋力トレーニング

弱っていたり使えていない筋肉を強化していきます。

 

また当院は、「整骨院に通わなくても健康な体」を目標としているため、セルフケア指導にも力を入れています。

スポーツ障害でお悩みの方は、奈良県奈良市の奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院へお越しください!

患者様の声/奈良 大安寺鍼灸整骨院・整体院

生駒市 シンスプリント M・K様 10代

足が痛くて良い整体をさがしていたら、ここを見つけました。

とても優しい先生ばかりで、とても気に入って来させて頂いています。
足の方もだんだん治ってきて、嬉しいです。

ここの整体にしてよかったです!

※個人の感想であり、効果には個人差があります。

生駒市 足首を痛めた 10歳

体育の授業で左足首をひねって、普通に歩けないとの事だったので来院しました。
サポーターとギブスと、どちらを選ぶか迷いましたが、ギブスの方が痛みはないようだったのでギブスを選択しました。
松葉杖を使わなくても歩けたのでギブスで良かったです。
先生方も優しく子供も安心して治療をしてもらえました。

※個人の感想であり、効果には個人差があります。

 

生駒 スポーツ中の怪我 K.N様 女性 20代

とっても親切な先生方で優しくて面白い方ばかりです。
現役でスポーツをしているときからケガが多く、ずっとお世話になってます。
いつも何かあればまず、えだ整骨院に走って、そのケガやそのシーズンに合わせた対応をしてくださるので、いつも万全でプレーできました!!
いつもワガママを聞いてくださり、ギブスなどもその時に合わせたもので対応してくださり、短期間ですごく良くなりました!

執筆者:
株式会社えだ 代表 江田佑介

株式会社えだ 代表の江田佑介と申します。
平成23年に生駒で開院、令和2年に奈良市で開院して以来、地域の皆さまの「健康な身体つくり」を目指して日々施術を行っております。来院される方の「辛い痛みが治った!」「楽になりました!」といったお言葉を多くの皆さまから頂ける様に日々努力をしてまいります。
奈良市にお住まいで、どこにいっても改善しない身体のお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院までご相談下さい。

奈良大安寺整骨院

LINEアカウントはこちら

住所
奈良県奈良市八条4丁目646-1
定休日
祝日

受付時間